買い出し
創作ランタン?
2014年07月29日

夏の子供のバイブルクラス(教会の宗教教育)1週間に申し込んでたのですが、
子供が風邪&熱を出して丸々行けませんでした。
チャーチの先生がクラスで使ったクラフトを1週間分まとめて持ってきてくださいました。
その中の一つ、ランタン作り。

なんてかわいらしい♪
このグラスはプラスチックで出来てるんです。
中のキャンドルはLEDのもの。
貝殻とビーズもたくさんいただいて、、、
それを子供がグルーガンを出してきて自分で付けてました。
可愛らしいのが出来ました。
夜、枕元に置いたらこんな感じでした♪

国際郵便
2014年07月29日
今日、郵便局から実家に小包を送りました。
小さな箱で、送料、67.15ドルかかりました。
アメリカからの国際郵便システム、いつも何となく送れてるので、未だに理解・把握してませんでした。
周りの日本人に聞いてもみんな「???」「わからないけど送れてる~」程度のもの。
この際、今日は時間もあることだし調べる事にしました。(丸3年経って初めて!?)
でも、プライオリティーが一般的そうなので、今回、手掛かりの一つになると思いプライオリティーについて調べました。
いつも、郵便局でただでもらえるPriority(プライオリティー)の箱をもらって使ってます。
(自分で用意した段ボール箱で送ることもあります。)
このプライオリティーメールで送るといつも61.75ドルの送料を取られます。
でも、追跡が出来たり保証でも違うんだろう、と勝手に思い込んでました。ほんとかな…!?
ここに、Priority Mail International Dediam Flat lateの写真が載ってます♪
しかも、国際郵便、送りたい国への見積もりがこのページで出来てしまうというスグレモノ!
プライオリティメールのシステムをあれこれ調べたところ、
送料は4パウンド以下か、4パウンド以上か、が価格の差が大きいそうです。
4パウンド以下の場合、First-Class Mail International の選択もできます。
4パウンドを越えると、自動的に Priority Mail International。
4パウンドを越えた場合の安い料金はPriority Mail Internationalのカテゴリーになるそうです。
Priority Mail Internationalカテゴリーの中の、Flat Rate Boxでは、
スモールサイズは4パウンドが最大重量で、4パウンドを越える場合は、ミディアムかラージ。
どちらも2種類の形があります。
アメリカ国外への料金は、スモールが24ドル75セント、ミディアムが61ドル75セント、ラージが80ドル50セントとのことでした。
なるほど!次からはスモールを使う事にしようと思います。
4パウンドを越える場合、Flat Rate Boxが使えない場合でも、
普通の箱で66パウンドまでならPriority Mail International扱いだそうです。
この場合でも、トラッキング番号はつきます。
1pound = 454g
小さな箱で、送料、67.15ドルかかりました。
アメリカからの国際郵便システム、いつも何となく送れてるので、未だに理解・把握してませんでした。
周りの日本人に聞いてもみんな「???」「わからないけど送れてる~」程度のもの。
この際、今日は時間もあることだし調べる事にしました。(丸3年経って初めて!?)
でも、プライオリティーが一般的そうなので、今回、手掛かりの一つになると思いプライオリティーについて調べました。
いつも、郵便局でただでもらえるPriority(プライオリティー)の箱をもらって使ってます。
(自分で用意した段ボール箱で送ることもあります。)
このプライオリティーメールで送るといつも61.75ドルの送料を取られます。
でも、追跡が出来たり保証でも違うんだろう、と勝手に思い込んでました。ほんとかな…!?
ここに、Priority Mail International Dediam Flat lateの写真が載ってます♪
しかも、国際郵便、送りたい国への見積もりがこのページで出来てしまうというスグレモノ!
プライオリティメールのシステムをあれこれ調べたところ、
送料は4パウンド以下か、4パウンド以上か、が価格の差が大きいそうです。
4パウンド以下の場合、First-Class Mail International の選択もできます。
4パウンドを越えると、自動的に Priority Mail International。
4パウンドを越えた場合の安い料金はPriority Mail Internationalのカテゴリーになるそうです。
Priority Mail Internationalカテゴリーの中の、Flat Rate Boxでは、
スモールサイズは4パウンドが最大重量で、4パウンドを越える場合は、ミディアムかラージ。
どちらも2種類の形があります。
アメリカ国外への料金は、スモールが24ドル75セント、ミディアムが61ドル75セント、ラージが80ドル50セントとのことでした。
なるほど!次からはスモールを使う事にしようと思います。
4パウンドを越える場合、Flat Rate Boxが使えない場合でも、
普通の箱で66パウンドまでならPriority Mail International扱いだそうです。
この場合でも、トラッキング番号はつきます。
1pound = 454g
Posted by かずーり at
05:37
│Comments(0)
町のカフェ
2014年07月29日

町のカフェで。歯医者で歯のチェックアップとクリーニング後、娘とお茶しました♪

ここはコーヒーが数種類ポットに入っていて、紅茶やハーブティーも自分で選べるセルフサービスのシステムもあります。
なので、いつも$1.6払って、お友達と入り浸ってます~。何杯飲んでも$1.6 !
難点が、14時閉店。おやつタイムに閉店とはなんてこと!
通い始めて3年過ぎますが未だにぶーぶー文句を言っとります(笑)

これは、私のお気に入りのルーベンというサンドウィッチです。
マーブル柄のトーストに、ローストビーフととろとろチーズ、刻んだキャベツが挟んであります。
美味しいんですよ~♪